FZ-5使用記

D70が修理に出ることになり、2週間望遠系のデジカメが使えなくなってしまった。望遠が必要な撮影状況があることを理由に、前から気になっていたFZ-5を買ってしまった。
しかし、雨のため、その撮影は延期となってしまった..... 次のチャンスは下の子供の幼稚園でのお祭りだ。だが、ここでは望遠は必要ではなく、逆に近接撮影となる。

使ってみるとやはり35mm換算で36mmからということで近接撮影が苦しく、ワイコンを買うことになった。Webで情報収集するとレイノックスの取り付け実績はあるがDCR730は、ワイドでケラレがでると書いてある。DCR5000は、ケラレは出ると書いていなかった。そこでヨドバシカメラで買ってみた。帰り道箱を見てみるとなんとワイド側でマクロモードでの使用と書いてあった。要するにズームでは使えないと言うことである。しかたなく、翌日交換に行った。とくに何も言われずデモ機FZ-5に実際にいろいろと付けてみて確認しながら選ばせてくれた。結局DCR730にはモニター状ではケラレは見られなかったので、これを買うことになった。値段はDCR5000より安いのであるが、何も言わず差額を返金してくれた。流石に大手量販店の対応はスムーズだ。

取り付けてみたが、結論から言うとWEBの報告の通りケラレはワイド端で特に右側に少し出ることがある。光量が十分なときは、出ないときもある。少しズームにすると出なくなる。おおよそ30mmくらいであろうか。気になる場合は、少しワイド端から戻せばケラレは出ない。装着は、ブラックタイプであるため、特に問題は無いが、全長が長くなるのでコンパクト感が無くなってしまうので玉にキズである。
装着は、専用レンズフードに52mm-55mmのアダプターをかませて取り付ける。

子供の幼稚園でのお祭りでワイコンを装着して使ってみた。ふつうに撮影する分には特に問題はなく、Pモードで撮ればそこそこの写真が撮れる。しかし、連射ではないが、連続して何枚か撮りたい場合、撮影間隔が3秒くらい掛かるため、次の撮影に待たされる為、子供の写真のように次々と撮りたいときに撮れないことが多発した。D70と比べるのは酷であるがもう少し撮影間隔を短くしてもらいたい。

コンパクトなデジカメであるが液晶モニターはアングルタイプでは無いため、カメラを持ち上げたり、下に下げての撮影は得意ではない。この点も残念な点である。以前Dimage7iを使っていたので、価格差はあるが付けて欲しい機能である。

園内での室内撮影もありホワイトバランスを色々と切り替えてみたが、蛍光灯モードが付いていない。この場合は、プリセットする必要がある。